2024/05/28

かいわれ大根を育てたい人【4】


安く楽しくおいしい思いがしたい!
どうも強欲の人です。
かいわれ大根栽培4周目いってみたいと思います。


約4mlの種をまきます


今回も土と牛乳パックで育ててみます。

土は、前回使ったものと同じです。
たくさんの根が絡まってパサパサボソボソしていた土ですが、そのまま天日干しして納豆菌混ぜて2、3週間ほど日当たりの良い場所に放置したら根が消えてモチモチモコモコの土に進化していたので、それを使いました。

何が起こっているのか原理はさっぱりわかりません。←YouTubeで土中の微生物についての解説動画を視聴しようとして途中で投げ出した人

とっとにかく僕ら日本人のソウルフード・ザ・納豆のおかげで土の質感が変わったことだけはわかったぜ!


3,4日でここまで伸びるのは前回と同じ


普通に考えたら土中の肥料成分は前回より少なくなっているはずです。
ただ、あんなに生育期間の短いかいわれ大根ってそもそも肥料吸うの??と疑問に思ったので、あえて新しい肥料は混ぜないでおきました。

前回の成長具合と比べてみませう。


6日目
前回より明らかに元気が無く
葉っぱもちぢれて成長スピードも遅い


やっぱり肥料の有無は関係していたのかな?

液体肥料(微粉ハイポネックス500倍希釈)をあげてもう少し様子を見てみます。


7日目


8日目


なんか様子がおかしいぞ?
何本か元気そうなやつは順調に育っているけど、全体的にショボショボしています。

小さいままの芽や途中で倒れてしまった芽をよく見てみると、根が溶けていました。


これは……!根腐れ!
ががーん!


びっくりの不作


かいわれ大根栽培2周目では水不足で不作となりましたが、今回は水のやりすぎで不作になってしまいました。
そういえば、3日目の時点でなんか土の匂いが強かったような……。

腐らず無事に育ったやつをサルベージして料理に使うことにします。


つけ麺にトッピングして食べました


種を密にまきすぎた、土に水をふくませすぎた、風通しが悪かった……原因はこんなところでしょうか。
前回より気温が上がっていたのも関係していそうです。

ググってみたところ、植物は根っこも呼吸をしているから、酸素の供給がないと腐ってしまうみたい。

野菜栽培歴2ヶ月の園芸初心者、かいわれ大根から学ぶことが多くて楽しい。
今まで多肉植物しか育てたことがないので、いろんな現象が新鮮です。


かいわれ大根栽培5周目ではもっと収穫量を増やせたらなーと思います。
これまでの反省を活かしてがんばるぞ。
ほんだば